少し番外編です。
Windows10には、あまり知られていない便利なアプリが標準で装備されています。
その中の一つがフォトです。
画像を表示するアプリくらい入っていて当たり前だと思うかもしれません。
このアプリでは、簡単な動画編集もできてしまいます。(旧MovieMakerと同じようなツールです。)
フォトの上部メニューあるビデオエディターというメニューです。(スタートメニューからもビデオエディターを呼び出せます)
複数の動画を繋げたり、倍速再生することができます。(最大 x 64 倍速)



既定のアプリにフォトを関連付ければ、画像やビデオなどの(jpg,png,mp4形式)ファイルを開く際にそのアプリが起動します。
■補足-動画編集を手軽に始めたい方へ
Premiere Pro や Final Cut Pro を使うまでの作業ではない場合は、Windowsに標準インストールされているこのツールが便利です。